本文へ移動

設備メンテナンス技能職|募集要項・応募フォーム

募集要項

職種設備メンテナンス技能職(中途)
雇用形態

正社員

募集内容
増員のため、設備メンテナンス技能職に従事していただく方を募集しています。

【仕事内容】
製造業務に係る装置・設備メンテナンス業務
・機械装置の点検及び維持

【応募資格】
  • 高卒以上 ※必須
  • 設備管理業務経験 ※必須
  • 免許・資格不問

【会社の特長】
半導体の基板材料である高純度シリコンウェーハの製造をおこなっています。
長期的に半導体の需要は高く、その基板材料であるシリコンウェーハ事業も高い将来性が見込まれています。
また、主要なシリコンウェーハサプライヤーは世界に数社しかありません。
半導体業界で高度な技術力・生産能力でメインサプライヤーとして多くのデバイスメーカーに供給しています。

※Uターン・Iターン・Jターン者歓迎
※入社日は相談可能です
給与

月給 179,500

【年収例】※交替勤務の場合
457万円/25歳(月給273,560円(一律手当含む)+賞与
535万円/30歳(月給316,580円(一律手当含む)+賞与
565万円/35歳(月給333,940円(一律手当含む)+賞与

月給月末締め、翌月15日支払い(固定)

諸手当交替手当/深夜手当/家族手当/住宅手当/時間外手当
通勤手当:実費支給(上限50,000円/月)
昇給あり
賞与年2回(直近実績:約6.829ヶ月分)
勤務時間変形労働時間制(1ヶ月単位)
交替勤務又は日勤
勤務形態により勤務時間が異なる

時間外労働:あり(月平均20時間)
36協定における特別条項:あり
※緊急やむを得ない場合、年6回を限度として1ヶ月間80時間以内、1年間600時間以内とすることができる。
休日・休暇当社カレンダーによる(勤務形態により異なる)

有給休暇:試用期間満了後6日、入社半年後4日、以降1月に14~20日を勤続年数に伴い付与
その他休暇:育児休暇制度/介護休暇制度/ボランティア休暇制度/ほか
待遇・福利厚生社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
退職金制度あり(勤続年数3年以上)
社員食堂あり
診療所あり
労働組合あり
託児支援手当あり
借り上げ社宅制度あり(単身用、世帯用)
育児・介護休業取得実績あり
看護休暇取得実績あり
受動喫煙対策あり(敷地内全面禁煙)
雇用期間雇用期間の定めなし
定年:一律60歳/再雇用:上限65歳まで
選考選考方法:【一次】書類選考【二次】適性検査【三次】面接試験(予定1回)
応募書類:履歴書(写真貼付)、職務経歴書、最終学歴の卒業証明書(後日郵送でも可)
選考結果:書類到着後・面接後、各7日以内に郵送で通知

※応募書類は選考後、返却いたします。
試用期間原則2ヶ月(労働条件の変更なし)
会社名SUMCO TECHXIV株式会社
勤務地

〒856-8555  長崎県大村市雄ケ原町1324-2

大村インターより車で5分
マイカー通勤可(駐車場あり)
※転勤の可能性あり(全国)
備考ご質問などもお気軽にお問い合わせください。
SUMCO TECHXIV株式会社
TEL:0957-52-0112(担当:総務部総務課 採用担当)

応募フォーム

ご応募いただくにあたり

■応募及び応募に関するお問い合わせの際は「個人情報保護方針」をお読みになり、同意のうえ応募、お問い合わせください。
■応募に関するお問い合わせは回答に時間がかかる場合があります。お急ぎの方はお電話にてお気軽にお問い合わせください。

SUMCO TECHXIV株式会社 TEL:0957-52-0111

入力に関してのご注意

(1)※印は必須項目です。必ず入力してください。
(2)カタカナはすべて全角で入力してください。
(3)電話番号欄には、必ず連絡の取れる電話番号(自宅もしくは携帯電話)をご入力ください。
(4)入力が終わりましたら、フォーム下の「確認画面へ」をクリックしてください。
(5)内容確認画面が開きますので、入力内容を確認後「送信」をクリックして完了です。
区分 ※必須
お名前 ※必須
例)山田 太郎
フリガナ ※必須
例)ヤマダ タロウ
性別
年齢
住所
 
電話番号 ※必須
例)012-345-6789※携帯電話可
メールアドレス ※必須


応募職種 ※必須
履歴書添付
志望動機やアピールポイント/お問い合わせ内容

現在募集中の職種

TOPへ戻る